専門の歯科衛生士が担当して治療を行います。
歯周病は知らないうちに歯ぐきの骨がなくなる恐ろしい病気です
歯周病とは歯周病菌により顎の骨が溶かされる病気で、一般的に「歯槽膿漏」と呼ばれています。
初期状態では歯茎に炎症が起こり、腫れたり出血をします。
悪化すると膿みが出て顎骨が溶けていき、歯を支えてる組織が破壊され、最終的には歯が抜けてしまいます。歯周病はかなり進行しないと症状が出てこないので、早期の治療が重要です。


アゼリアデンタルクリニックでは
歯科医師と歯科衛生士が共同で歯周病の専門的な治療にあたらせて頂いております。
また、歯周治療の中心は、患者様自身での歯ブラシと歯ブラシでは取りきれない汚れや歯石の除去を歯科医院で行う事ですが、当院では、必要な場合には歯周病の進行防止や再生を目的とした歯周外科処置や矯正治療など、専門的な処置もさせて頂いております。
中程度・重度の歯周病治療には、非常に長い治療期間を要します。
当院は、長期に渡って患者様のお口の健康を第一に考え、スタッフ一丸で全力でバックアップ致します。お気軽にご相談下さい。

歯科衛生士による専門治療

歯周病は、プラーク(細菌の塊)が溜まることで進行を招きます。
プラーク(細菌の塊)は次第に、歯石やバイオフィルムという集合体を形成し、いったん出来てしまった歯石やバイオフィルムは歯磨きだけでは除去できません。
この歯石やバイオフィルムを除去するには、歯科医院の専門器械を使った施術が必要となります。
お口の中のクリーニング PMTC

PMTCとはプロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニングの略で専門的な知識ある歯科医師や歯科衛生士が専用の道具で歯をクリーニングする方法です。
歯の隙間の磨き残しの歯垢や、ご自宅での歯磨きでは除去できない歯の表面の虫歯菌のバイオフィルムなどを除去します。茶しぶやヤニなどの着色による汚れも落とし、歯そのものの白さや光沢をだすことも出来ます。
【こんな方におすすめ】
- 口のにおいやねばつきが気になる方
- 口の中をさっぱりさせたい方、リフレッシュしたい方
- クラウンなどの補綴物を装着している方
- インプラント治療・歯周病治療後の方
- 歯列矯正治療中の方
普段の歯の汚れ方にもよりますが、3ヶ月に一度行うのが理想的です。
当院におけるPMTCは、原則的に保険診療内で行います。
歯周病から歯を守る

治療が終了しても、その後また歯周病が再発してしまっては意味がありません。
治療した歯や歯茎の状態を点検(メンテナンス)し、お口全体のクリーニングを行って歯周病になりにくい口腔環境を作っていきます。
国家資格を持った「歯」を知りつくした専門の歯科衛生士が、あなたのお口の健康状態をチェックしたうえで、治療処置を行いますので安心してお任せ下さい。
お問い合わせ 完全予約制 お気軽にお問い合わせください
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 |
● |
● |
/ |
● |
● |
▲ |
/ |
/ |
16:00-19:00 |
● |
● |
/ |
● |
● |
/ |
/ |
/ |
休診…水曜日・日曜日・祝日 ※土曜日は9:30~13:00
訪問診療は月・火・木・金 13:00~16:00 |